2010年02月13日
ハイテクカイロ
さてさて、たまにはミリタリー以外の話でも
同じチームの方からハイテクカイロを頂きました。

この金属のボタンをプチンとやると…。

ほら来た!凝固が始まります

はあ〜、ぬくとい
条件によりますが、最大45度くらいまで上がるようです。
ポケットとか袋とかに入れておくと、30分くらいは暖かいですね
しかも熱湯でグラグラ煮れば再利用可能!
結晶が完全に溶けるまで煮るのがコツです!
マガジンとかを温めるにはちとパワー不足ですが
瞬間的に暖まるので以外と便利です。
ハイテクですな〜
同じチームの方からハイテクカイロを頂きました。

この金属のボタンをプチンとやると…。

ほら来た!凝固が始まります

はあ〜、ぬくとい

条件によりますが、最大45度くらいまで上がるようです。
ポケットとか袋とかに入れておくと、30分くらいは暖かいですね

しかも熱湯でグラグラ煮れば再利用可能!
結晶が完全に溶けるまで煮るのがコツです!
マガジンとかを温めるにはちとパワー不足ですが
瞬間的に暖まるので以外と便利です。
ハイテクですな〜
Posted by 電
at 09:28
│Comments(4)
そしてはじめましてです。
実はその商品、オナホウォーマーとしても発売されてます。形状は違いますがね(^-^)
ソフトオンデマンドから、TENGAウォーマーとして500円だったかで販売されてます。
既知でしたらすいません。
なるほど、オナホ界はそう言う事になってますか
(^_^;)
実は何を隠そうオナホ童〇なもので
今度挑戦してみます
(^^ゞ
どう言うシチュエーションを想像したんだろ(笑)
気をつけて使ってみようと思います、